# S-ID:KN213_Keitai_1-1-1-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-16.93951 MOD:2009/06/30 |
● [携帯電話]スマートフォン |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-2-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-179.89009 MOD:2009/06/30 |
● 突然だが、僕の携帯、というか正確にはPHSだが、WILLCOMのW−ZERO3[es]を使っている。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-3-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-239.10100 MOD:2009/06/30 |
● こいつがまた多機能なやつで、OSはWindowsMobile5.0というPDA用のもので、CPUはPXA270とこれまたパワフルなものが実装されていて、動画再生くらいは楽々こなしてしまう。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-3-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:55 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/04/21 SCORE:-13.44385 MOD:2009/07/23 |
● 416MHz |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-4-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-179.21640 MOD:2009/06/30 |
● このような、PDAに通信機能が内臓されたものを、スマートフォンという。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-4-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:9 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/04/21 SCORE:-0.79438 MOD:2009/01/25 |
● いわゆる電子手帳 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-5-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-102.95311 MOD:2009/06/30 |
● 高機能携帯電話とスマートフォンの違いは、カスタマイズ性だ。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-6-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-338.79303 MOD:2009/06/30 |
● いかに現代の携帯が高機能になったとはいえ、セキュリティ上の制約で、本体のデータベースにアクセスするアプリを新たにインストールすることはできない。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-6-02 括弧タイプ:例示 括弧位置:52 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/04/21 SCORE:-28.64165 MOD:2008/11/15 |
● たとえば電話帳など |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-7-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-128.17632 MOD:2009/06/30 |
● ところがスマートフォンはそれができる。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-8-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-1689.24188 MOD:2009/06/30 |
● メーラーからランチャ、日記帳まで、すべて自分の好みに合ったソフトにできる。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-9-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-48.36123 MOD:2009/06/30 |
● また、エクセルやワードなどのオフィスデータも閲覧・編集できる。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-10-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-64.64374 MOD:2009/07/23 |
● 着信メロディにはなんとMP3を使用できる。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-11-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-162.14611 MOD:2009/06/30 |
● PCとの接続を前提に設計されていて、これらのデータをPCと共有することも可能だ。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-12-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-156.84276 MOD:2009/01/25 |
● 僕はPCで日記をつけているが、そのデータをW−ZERO3と同期していて、たとえば旅行中などはW−ZERO3で日記をつける。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-13-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-150.69723 MOD:2009/01/25 |
● PCと同じQWERTY配列のキーボードが搭載されているので、長文もらくらく入力できる。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-14-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-83.20630 MOD:2009/06/30 |
● さて、このスマートフォンだが、ソフトバンクやドコモも発売している。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-15-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-129.14552 MOD:2009/07/23 |
● 海外ではスマートフォンは人気なのだが、日本ではまだまだ認知度が低い。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-16-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-149.68011 MOD:2009/06/30 |
● しかし、大画面高性能なスマートフォンは日本でも受け入れられるはず。 |
# S-ID:KN213_Keitai_1-1-17-01 KNP:2008/04/21 SCORE:-18.24226 MOD:2009/01/25 |
● これからに期待している。 |